もちろん、効率がよくつけはずしが簡単なものでは設置・交換は簡単になりますが、一般の利用ではオーバーすぎることも。 それに相応しく、変換効率のグレードはかなり高い80PLUS「PLATINUM」認証を取得しています。
もっと搭載している冷却ファンのサイズと、「流体軸受け」かを確認 ATX電源ユニットに基本的に搭載されている、冷却のためのファン。 値段を抑えたい方はそういった面に注目してみると良いかもしれません。 他には85度電解コンデンサーもありますが、耐用温度は85度までで、高温環境での寿命もかなり低下してしまいます。 5 (TDPは「Thermal Design Power」の略で、日本語では「熱設計時消費電力」。 eXtreme Power Supply Calculator を試しに使ってみる eXtreme Power Supply Calculator では「Expert(エキスパート)」と「Basic(ベーシック)」がタブで選択できますが、Basic(簡易バージョン)で十分だと思います。
もっと因みに、 ATX変換ブラケット( ATX電源変換プレート)というものがあって、こちらを使用するとATX 12V/ATX対応のケースにSFX 12V/SFXの電源を取り付ける事もできます。 スペックに見合ってコスパのよい電源ユニットを選ぶといいでしょう。
もっと